TOP > 神社を検索

八幡神社

神社名
八幡神社
ふりがな
はちまんじんじゃ
宮司名
清家 貞宏
電話番号
0894-22-0384
神社主な祭礼
1月1日 歳旦祭
4月19日 春祭
7月31日 夏越ワヌケ祭
8月19日 御鎮座記念日祭
10月19日 秋季例大祭
神社主祭神
湍津媛命(たきつひめのみこと)
大帯媛命(おおたらしひめのみこと)
市杵島媛命(いちきしまひめのみこと)
誉田天皇(ほむだのすめらみこと)
田心姫命(たごりひめのみこと)
神社境内社
髪長神杜(髪長媛命)
若宮神杜(大雀命)
愛宕神杜(波邇夜須毘古神、波邇夜須毘売神)
八百萬大神杜(八百萬天神国神)
生目八幡神社(應神天皇、日向三代神、藤原景清公)
多賀神杜(伊邪那岐神、伊邪那美神)
松尾神杜(大山咋神)
萩森神杜(字都宮大神、弓取玉勝神、刀帯速武神)
住吉神杜(底筒男命、中筒男命、上筒男命)
青鷺神杜(日本武尊)
和霊神杜(山家公頼霊神)
鹿鳥神杜(武甕槌命)
高神神杜(大雷神)
龍王神杜(龍神、罔象女神)
天満神杜(天穂日命、菅原道真公)
丹生神杜(天村雲命、罔象女神)
稲荷神杜(宇迦之御霊神)  
大山祇神杜(大山積大神)
氏子祖霊杜(戦残将兵の英霊、氏子組霊神)
神社当社ホームページ
神社御神徳
厄除け
安産子育て
病気平癒
勝負の神
神社由緒
八幡浜の地名は「八幡大紳の鎮座する海浜の聚落」の意味で、当神杜の御鎮座と関係が深い。神功皇后三韓征討のとき、皇妹豊媛命が当地に来駕し、壮丁を募り、軍旅を整えたという由縁の霊蹟に、八幡大紳の神霊降臨し、元正天皇の養老元年8月19日神主始祖清家治部大夫清原貞綱が、矢野郷三十三箇村(旧八幡浜市、西字和郡全域、大洲市のうち野田、平地を含む)の総鎮守として、奉斎、創祀した神杜である。宇佐神宮は、当矢野神山八幡宮より御奉遷し、豊後水道を渡り大分県奈多浜に御上陸、その後、景勝の地を求めて豊後、日向、肥後の各地を巡幸されること8年の後、現在の大分県宇佐都宇佐町亀山の地に御鎮座になったことは、官幣大杜字佐神宮明細帳、宇佐八幡記、県杜奈多神社明細帳、八幡宇佐御託宣集、八幡奈多宮縁起等により明確である。当八幡紳杜の境内一帯は矢野神山と称し、古くより紅楓麋鹿の名勝として知られ、萬葉集にも柿本人麻呂の歌「妻ごもる矢野の神山露霜に匂ひそめたり散らまく惜しも」を始め、歴代の勅撰和歌集に数多くの名歌を載せられた名山旧蹟で、後桜町天皇の明和2年に字和島藩主左近衛権少将藤原村候は深く大神の霊威を感じて、御歌所司中納言冷泉為村卿に検考を請はれ、宮中御歌所に於て審議調査検討の結果、「萬葉史蹟矢野神山は伊豫国宇和郡八幡浜浦八幡宮である」と確定、その祝として明和6年冬為村卿外九卿の矢野神山十景和歌一巻を献納された。当神社は往古より、弓矢冥加の守護神として名門武将の崇敬高く、治暦3年に伊豫守源頼義公は、同族河野親経に命じて鎌倉八幡宮に準じて杜殿を再建し、河野通有も弓矢の奉納あり。萩森城主宇都宮房綱も亦、杜殿の造営、祭費を寄進。宇和島藩主も代々尊崇篤く、なかでも村候公は、神杜祭具備品に、藩主家紋の使用を許し、廔々杜参し、祈願した。
 昭和42年10月御鎮座一二五〇年式年大祭執行・本殿桧皮葺屋根葺替、手水舎、神輿庫、宝物庫、郷土館を再建。
昭和53年放火により社殿全焼するも昭和55年社殿再興。
平成29年御鎮座一三〇〇年式年大祭執行。令和4年、同式年大祭記念事業竣工落成奉告祭執行・社務所改修、裏参道バリアフリー化等境内整備。
神社神職常駐
神社鎮座地
八幡浜市矢野神山510
神社駐車場
有 本殿裏2台、清水町6台
氏神地域
〒796ー0081 八幡浜市朝汐橋 ※新町は1、2区のみ、3区は除く
〒796ー0086 八幡浜市旭町
〒796ー0056 八幡浜市愛宕
〒796ー0022 八幡浜市駅前
〒796ー0031 八幡浜市江戸岡
〒796ー0061 八幡浜市海老崎
〒796ー0073 八幡浜市戎町
〒796ー0002 八幡浜市大平 ※花園町(二重氏子)
〒796ー0003 八幡浜市大平 ※津羽井を除く大平全域(二重氏子)
〒796ー0087 八幡浜市沖新田
〒796ー0053 八幡浜市海望園
〒796ー0065 八幡浜市片山町
〒796ー0082 八幡浜市北大黒町
〒796ー0048 八幡浜市北浜
〒796ー0042 八幡浜市喜多町
〒796ー0046 八幡浜市旧港
〒796ー0077 八幡浜市旧役場通
〒796ー0054 八幡浜市琴平町 ※二重氏子
〒796ー0041 八幡浜市裁判所通
〒796ー0051 八幡浜市幸町
〒796ー8004 八幡浜市産業通
〒796ー0069 八幡浜市下道
〒796ー0028 八幡浜市清水町
〒796ー0037 八幡浜市昭和通
〒796ー0047 八幡浜市白浜通
〒796ー0062 八幡浜市新栄町
〒796ー0036 八幡浜市新川
〒796ー0024 八幡浜市神宮通
〒796ー0023 八幡浜市神宮前
〒796ー0071 八幡浜市新町
〒796ー0074 八幡浜市新港
〒796ー0014 八幡浜市新和田町
〒796ー0035 八幡浜市須崎
〒796ー0064 八幡浜市船場通
〒796ー0083 八幡浜市大黒町
〒796ー0033 八幡浜市大正町
〒796ー0055 八幡浜市大門
〒796ー0067 八幡浜市中央
〒796ー0076 八幡浜市千代田町
〒796ー0085 八幡浜市天神通り
〒796ー0075 八幡浜市仲之町
〒796ー0044 八幡浜市西近江屋町
〒796ー0045 八幡浜市西近江屋町浜通
〒796ー0029 八幡浜市花小路
〒796ー0034 八幡浜市浜田町
〒796ー0068 八幡浜市浜之町
〒796ー0043 八幡浜市東近江屋町
〒796ー0032 八幡浜市東新川
〒796ー0025 八幡浜市東矢野町
〒796ー0021 八幡浜市桧谷
〒796ー8002 八幡浜市広瀬 二重氏子
〒796ー8003 八幡浜市古町 二重氏子
〒796ー0066 八幡浜市本町
〒796ー0010 八幡浜市松柏 ※山越、新和田町地区、松柏乙、徳雲坊の一部
〒796ー0027 八幡浜市松蔭町
〒796ー0052 八幡浜市松本町
〒796ー0072 八幡浜市港町
〒796ー0001 八幡浜市向灘 ※二重氏子
〒796ー0084 八幡浜市南大黒町
〒796ー0013 八幡浜市山越
〒796ー0063 八幡浜市横町
〒796ー0088 八幡浜市番地のみ
※旧市内
 東限は八幡浜高校あたり
 南限は祗園橋あたり
 西部は港まで
 北部は大平交差点あたり