TOP > 神社を検索

忽那島八幡宮

  • 表参道の注連石:「年豊民楽」は三輪田米山の書

  • 御神木「樟」:樹齢約800年

神社名
忽那島八幡宮
ふりがな
くつなじまはちまんぐう
宮司名
大宮 信篤
電話番号
089-997-0132
神社主な祭礼
 2月初旬(旧正月日) お伊勢宿祭
 2月下旬 みかん祭
 7月31日 夏越祭(輪くぐり祭)
10月10日前後の体育の日の前日 例大祭
神社主祭神
稲田姫命 (いなだひめのみこと)
  他4神
神社御神徳
国家安泰
郷土繁栄
家内安全
海上安全
神社特殊神事
10月体育の日の前々日宵:おみどり神事(秋祭の宵祭日)
神社由緒
 遠く上代の昔、吾が祖族、万里浪を踏みて海を渡り、この忽那の島に至り住みて、相慕ひ、その妣の神、稲田姫命を祀り、常世の郷と定め給ひき。茲に藤原の長者、奈良平安の御代に及び、八幡大神の神託を畏み、この島を開拓き、氏神と斎き祀りて、明光霊徳七島に亘り、祖孫相励みて、至誠南朝に薫り、色変えぬ巨松、連なりて栄光を語る。夫れ、天に神あり、地に霊あり、神霊鎮まりて、祖霊相寄るの聖地。千古斧入らしめぬ杜茂り、子孫永く相享けて、願はしき常世の郷はときじくの橘の花の香ぐはしき美し島と栄えて、恩頼ここに神にと共にありぬ。
神社鎮座地
松山市中島大浦3111番地
神社駐車場
有 20台(社務所前)