神社名 |
履脱天満神社 |
---|---|
ふりがな |
くつぬぎてんまんじんじゃ |
宮司名 |
中西 祐司 |
電話番号 |
089-972-1374 |
神社主な祭礼 |
2月25日 例祭(現在は2月の第1土、日曜日に実施) |
神社主祭神 |
菅公霊(かんこうのみたま) |
神社御神徳 |
学業成就 |
神社由緒 |
菅公筑紫へ下向の際、颱風のため越智郡桜井浜に淀泊し陸行して当地に参着、暫く滞在あったが、紀中将勅使として来たりしとき御履を脱ぎて当地を立ち給うという。 長保元年(西暦999年)二神殿を建立し、伊予の守護が尊崇した。 その後寛文年中(西暦1661年~1672年)松山城主久松家の祖先として篤く崇敬し代々直願所として参拝あり、社殿の改築修繕すべて藩資を以って行われたという。 |
神社鎮座地 |
松山市久保田町58番地 |
神社駐車場 |
有3台程度(境内内) |
氏神地域 |
〒791-8035 松山市久保田町 ※本務神社の二重氏子 |