TOP > 神社を検索

厳島神社

神社名
厳島神社
ふりがな
いつくしまじんじゃ
宮司名
矢野 裕房
電話番号
0898-64-2227
神社主な祭礼
 5月10日 例祭
神社主祭神
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
田霧姫神(たぎりひめのかみ)
瀧津姫神(たぎつひめのかみ)
事代主神(ことしろぬしのかみ)
海津美神(わだつみのかみ)
大名牟遅神(おほなむじのかみ)
少名毘古神(すくなびこなのかみ)
神社境内社
天満神社(菅原道真公)
神社由緒
延暦2年(804)安芸の厳島神社から勧請奉祀したと伝えられているが『鶴岡八幡神社沿革史』には「某年三津屋小深ニ厳島祠ヲ創立ス」
とあってその起源は確証できない。以下『沿革史』の記載に沿って列記する。
永禄中(1558~69)震災ノタメ破壊シタルニ依リ今ノ川北ニ移ス。三蔵院右ニ同ジ。
慶長17(1612)社殿再建願主一色重次。
元和3年(1617)同上。
承応2年(1653)延宝7年(1669)社殿改築願主照清法印、一色重永。
延宝8年(1680)大弁才天女十五童子ノ像ヲ再造ス。
天禄12年(1699)屋根暦。
宝永4年(1707)10月4日震災破損。
正徳年中(1711~15)屋根替。
亨保6年(1721)三蔵院観音堂建立ニ付、社殿ヲ傍ニ移ス。
元文2年(1727)地床築立社殿ヲ移ス。
延享元年(1744)8月10日大風ノタメ社殿破シ他ヘ遷座ス。
延享4年社殿再建願主三蔵院、施主一色序範、
文化10年(1813)社殿再興。
天保15年(1844)屋根替。
明治維新トナリ村社厳島神社ト改称。
境内には松の大木がある。
神社鎮座地
西条市三津屋字川中144