神社名 |
貴布祢神社 |
---|---|
ふりがな |
きふねじんじゃ |
電話番号 |
0898-56-2101 |
神社主な祭礼 |
4月10日前後 祈年祭 5月第2日曜・翌月曜日 春季例大祭 10月第2月曜・翌日 秋季例大祭 12月10日前後 新嘗祭 |
神社主祭神 |
大山祇命(おおやまつみのみこと) |
神社境内社 |
大巳貴神社(合祀) 塞神社 行者神社(合殿) 五社明神社 |
神社特殊神事 |
夏祈祷 夏土用最初の日曜日(通称 百万遍) |
神社由緒 |
伊予風土記によれば聖武天皇神亀5年9月25日(729)山城国愛宕郡木舟大明神を勧請するという。しかしながら貴船大神をご祭神としていないのが不思議である。別名を高市神社という。この地は高市郷高市村と云い豪族高市氏の本拠地であった。高市氏は源平の合戦に敗れ中予北条以南に難を逃れた。この地にては高市姓は皆無であるが、その末裔は中予に多く高市・武智姓を名乗る。また土佐勤皇党総師武市瑞山半平太の祖先もこの地の出身者と伝えられる。当時高市神社を名乗るのを憚られ、伊予風土記の由緒により以後貴布禰神社を名乗るようになったのではないかと思う。神号額のみ昔から伝える通り「高市神社」を揚げている。 明治4年に村社に列格。 |
神社鎮座地 |
今治市高市原中甲635番地 |
神社駐車場 |
無 |