神社名 |
三島大明神 |
---|---|
ふりがな |
みしまだいみょうじん |
宮司名 |
横田 昌司 |
電話番号 |
089-994-0751 |
神社主な祭礼 |
10月10日 例祭 |
神社主祭神 |
大山積神(おほやまつみのかみ) |
神社由緒 |
上古の世、越智一族が大三島より勧請し氏神として崇敬した。 天慶5年に河野好蜂が社殿を造営したが、治承年間に入道西寂が河野氏を攻めたとき、兵火で焼失した。 文治2年8月に河野通信が神殿を再建し、建武年間河野対馬入道善恵が修理、神田を献じた。以後、河野、南、栗上氏等尊崇する。 明治40年4月神饌幣帛料共進神社に指定された。 |
神社鎮座地 |
松山市本谷 |