神社名 |
稲荷五社神社 |
---|---|
ふりがな |
いなりごしゃじんじゃ |
宮司名 |
森 正経 |
電話番号 |
089-964-2514 |
神社主な祭礼 |
2月午の日 初午祭 10月第2日曜日 秋大祭 8月23日夜 通夜祭 |
神社主祭神 |
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ) 外5神 |
神社特殊神事 |
麓地区の五十八社大明神の雨乞画(市指定文化財) 麓の「楽頭」(念仏踊にて県指定文化財) 稲荷五社神 |
神社由緒 |
旧称「鍋谷稲荷明神」と称し神子野鍋谷に鎮座したが洪水に遭い、慶長6年(1601)現在地に遷座する。 創立年代・由緒等は不詳なるも現社殿の構えは立派である。 |
神社鎮座地 |
東温市山之内字柚ノ木2151番地 |
神社駐車場 |
有 参道下に数台 |