神社名 |
波賀部神社 |
---|---|
ふりがな |
はかべじんじゃ |
宮司名 |
武智 彰宏 |
電話番号 |
089-975-0383 |
神社主な祭礼 |
1月 1日 歳旦祭 2月中旬 祈年祭 5月 3日 春季祭 7月31日 夏越祭(大祓) 10月5~7日 秋季例大祭 11月23日 新嘗祭 |
神社主祭神 |
大山積命(おほやまつみのみこと) 雷神(いかづちのかみ) 高龗神(たかおかみのかみ) 配神:寛王命(かんのうのみこと) |
神社境内社 |
床浦神社 朝日社 金刀比羅神社 生目神社 一事神社 太刀打神社 |
神社御神徳 |
諸願成就 |
神社由緒 |
聖武天皇の御代、神亀5年(728)、伊予の豪族越智玉純が、大三島より勧請し、石井郷一宮三島大明神と称した。 後に、嵯峨天皇の皇子寛王が、伊予の国司として赴任されたが、貞観18年(876)この地で亡 くなられ、神社の傍らに遺骸を葬り、神霊を合祀したことから、社号を墓邊神社と改称した。 その後、陽成天皇の御代、元慶2年(878)、従五位下の階位を授けられたと三代実録にある。 後世、墓の字を忌み波賀部神社に改めた。 永禄、元亀年間に、大友義純、長曾我部元親が乱入した際には、三島大明神の社名額を掲げて危難を免れ、以後、王塚三島大明神と称えたが、明治14年、官許を得て、波賀部神社に復した。 |
神社鎮座地 |
松山市高井町1067 |
神社駐車場 |
無 |
氏神地域 |
〒791-1111 松山市高井町 〒791-1116 松山市南土居町 〒791-1115 松山市土居町 |